
株式会社一休のSDGs宣言
株式会社一休の
SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し
SDGsの達成に向けた取組みを行っていく事を宣言します。
当社は国連が提唱する
「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し
SDGsの達成に向けた取組みを行って
いく事を宣言します。

2022年10月1日
2022年10月1日
代表取締役 金子 清範
代表取締役 金子 清範


企業としてSDGsへ貢献
主な取り組み

環境のためにできること
●洗って繰り返し使えるエコ箸の使用
●バイオマスプラスチック製品の導入
●最新機材の導入で省エネルギー化





雇用の創出と勤怠管理
●研修セミナーの実施、福利厚生の充実
●タイムカード導入で勤怠管理をIOT 化
●再生率99 %の環境配慮型 PVC カードを使用





雇用の創出と勤怠管理
●研修セミナーの実施、福利厚生の充実
●タイムカード導入で勤怠管理をIOT 化
●再生率99 %の環境配慮型 PVC カードを使用




飢餓・健康
気候変動への対策
●地産地消への取り組み
●食品ロス・廃棄ロスを共に解決
●メニューの一部に「大豆ミート」を使用
●施設内抗菌コーティングで感染症の予防




社会的課題解決に
貢献する企業と共に
●東京ソーシャルボンドへの投資
●テレビ埼玉「SDGs 推進キャンペーン」に参画





社会的課題解決に
貢献する企業と共に
●東京ソーシャルボンドへの投資
●テレビ埼玉「SDGs 推進キャンペーン」に参画





テレビ埼玉SDGs
推進キャンペーンCM


お客様と一緒にSDGsへ貢献
SDGs商品


本社がある東村山市の農家で採れる「多摩湖梨」の中で間引いたものを使用してオリジナルの果汁シロップを作りました。甘くて美味しい、自慢の名物ドリンクです。


低カロリーで脂質を抑えた植物性代替え肉の大豆ミートを使用したもやし炒め。40年近くあった大人気メニューを2022年にリニューアルしました。


唐揚げに使用している独自の粉は脂の吸収を通常の半分程度に抑えます。健康にはもちろん、使用する油の量を半分にする事で環境にも優しい商品です。


お客様と一緒にSDGsへ貢献
SDGs商品


本社がある東村山市の農家で採れる「多摩湖梨」の中で間引いたものを使用してオリジナルの果汁シロップを作りました。甘くて美味しい、自慢の名物ドリンクです。


低カロリーで脂質を抑えた植物性代替え肉の大豆ミートを使用したもやし炒め。40年近くあった大人気メニューを2022年にリニューアルしました。


唐揚げに使用している独自の粉は脂の吸収を通常の半分程度に抑えます。健康にはもちろん、使用する油の量を半分にする事で環境にも優しい商品です。
